2025年10月14日(火)10時30分から12時に開催
Why?パッククッキング
当日の流れ
必要な調理器具
ポイント
ごはん
出来上がり量 115g(1膳分) ※米1に対し水1.5で計算サバトマトスープ
材料 2人分じゃがりこでポテトサラダ
ご参加はお気軽に・やる時は真剣に
何度も申しておりますが、何事も慣れてなかったらパッとできないものです。
いざという時に「とりあえずなんとか手元にあるもので家族を食べさせる」ために、
とりあえずいっぺんやってみなはれ!
そしてぜひブラッシュアップしていってください!2025年11月11日(火)10時30分から12時に開催
Why?パッククッキング
当日の流れ
必要な調理器具
ポイント
ごはん
プルコギ
材料 ふたり分
もやしのナムル
材料 ひとり分
ご参加はお気軽に・やる時は真剣に
何度も申しておりますが、何事も慣れてなかったらパッとできないものです。
いざという時に「とりあえずなんとか手元にあるもので家族を食べさせる」ために、
とりあえずいっぺんやってみなはれ!
そしてぜひブラッシュアップしていってください!満足度 | とても良かった |
---|---|
ご意見・ご感想 | 味は思っていたよりも美味しくできました。 量も満足できるくらいでした。 初めて作ったコーヒーゼリーも慣れるともっと自分好みになると思いました。 私の課題はやはり使い慣れていないガスの微調整で手こずっています。 また参加したいです! |
お住まい | 北海道 |
満足度 | とても良かった |
---|---|
ご意見・ご感想 | 今回はありがとうございました。 初めてだったので、かなりあたふたしてしまいましたが、非常時に調理道具をどのように清潔にしたらいいかなどとても勉強になりました。 作った料理はとても美味しく、特にじゃがりこサラダが美味しかったです。 ごはんは固まりのまま使っても親子丼の具で崩れて美味しく食べれましたが、みのさんの話で少しほぐすとそのままでも美味しく食べられると聞き、次はそのままほぐして食べてみようと思います。 災害時に慌てないよう、これからも作っていきたいと思います。 ありがとうございました。 |
お住まい | 愛知県刈谷市 |
2025年12月11日(木)10時30分から12時に開催
Why?パッククッキング
当日の流れ
必要な調理器具
ポイント
ミネストローネ
材料 2人分
まずこのレシピで慣れておいて、被災したときは冷蔵庫にあるものを適当にぶちこんで 美味しく仕上げよう
【しっかり揉みこむのがポイント】キャロットラぺ
材料(2人分)
さらに炭水化物が必要な場合は、パンやマカロニ(別ゆで)等で補うとよい
ご参加はお気軽に・やる時は真剣に
何度も申しておりますが、何事も慣れてなかったらパッとできないものです。
いざという時に「とりあえずなんとか手元にあるもので家族を食べさせる」ために、
とりあえずいっぺんやってみなはれ!
そしてぜひブラッシュアップしていってください!満足度 | とても良かった |
---|---|
ご意見・ご感想 | カセットコンロだけでいろいろ料理を作ることが知れてとてもいい体験ができました。 日頃からカセットコンロを使って調理してみたいと思います。 また機会があれば参加したいです。 |
お住まい | 名古屋 |
満足度 | とても良かった |
---|---|
ご意見・ご感想 | ぜひ子どもと一緒に作っておきたいと思いました。 耐熱ポリ袋は買ってありますが実際使ったことがなかったので、具体的に作り方がわかってよかったです。 |
お住まい | 豊田市 |
満足度 | とても良かった |
---|---|
ご意見・ご感想 | 作ってみないとわからない、という事がわかりました。実際作ってみたら、案外簡単で美味しくできました。 じゃがりこを使ったサラダも手軽で、美味しかったです。できることは知っていたけれど、初めて食べて驚きました。 |
お住まい | 豊田市 |
満足度 | とても良かった |
---|---|
ご意見・ご感想 | パッククッキングの具体的なやり方が良く分かりました。 また、防災備蓄についても、実際に必要な量等を考えるきっかけにもなりました。 今日は大変有意義な時間を過ごせました。 ありがとうございました。 |
お住まい | 愛知県豊田市 |
満足度 | とても良かった |
---|---|
ご意見・ご感想 | 思ったより美味しくてびっくりしました。 汚れない工夫もあって、自分一人ではなかなか実践できないので、とてもよかったです。ありがとうございました。 |
お住まい | 豊田市 |