いつもご覧いただきありがとうございます!
今日は語学学習の話です。
スペイン語学習 始めました~(冷やし中華の歌で)
以前は、英語を勉強しようと思って、いろいろやってみたんです。
スクールに行ったこともあるけど、私には高額で結局続けられなかったし、
アプリに課金してみてもダメ…。
モチベーションになるかと思ったんですけどね…。
そもそも劣等感の塊なんですよ。
ライフオーガナイザーは世間の平均よりだいぶデキる人たち。
何気に英語くらい普通にしゃべれるでっていう人が多数。
海外旅行とか平気だし、留学してたよって人もザラ。
私は高卒で、レポートを書いたこともなく、専科資格取得の時に苦労しました。
なので私はかなり場違いな人間だよな…と思いながら「ここにいていいのか?」とひやひやしているのが実情。
今でいう、親ガチャ、いいのに当たらなかったというか。
先日も母のみならず父とももう縁を切ろうかと思う出来事がありましたし、でも今さら親の稼ぎを言っても仕方ないし、
なんなら自分が今 親として限界まで稼いでいるかと言えば全くです。
けど、ああはなるまい!と決意しているので、もっとたくさんの方のお役に立てる人間になりたいんです。
さて、本題です。
私がレース好きであることは知ってくださっていると思いますが、F1でイチオシのドライバーはスペイン人の
フェルナンド・アロンソなんです。
ちょっと前までは、妄想として「いつかフェルナンドとごはん行けたらええよなー」と思っていたんですが、
最近積極的にラジオご出演のお願いをすると、みなさん思いのほか快く応じてくださることが多くて、
もしかしたら、このままがんばっていたら、いつか本当にフェルナンドまで行きつくこともあるかもしれない…?と思い始めました。
しかし今のままやと、英語もアヤシイ。
超限界の緊張で、言葉が出て来るとは思えないのですが、何らか伝えたい気持ちは山盛りあります。
となると、続かない英語は捨てて、スペイン語でもやってみるか?
ということでやってみることにしました。
さてどうやって勉強したいいのか?
Duolingoは多言語だったような?
もしかしたらあるかも?で見てみたらありました!
さっそくリスタート。
スペイン語、全くの無知で、何の知識もありません。
興味持てるかな?続くかな?また挫折するのはいやだな、と思っていましたが。
今12日目で、めっちゃ楽しいです!
何でか?考えてみたんですが、
英語 ちょっと知ってる→既に周りにいっぱいしゃべれる人おる→今さらやけど発音とかもちゃんとせな!理想高すぎ→自分にがっかりしていやになる
スペイン語 なんも知らん→ちょっと知ってるワードある!→法則わかってくる→予測当たる→おもろ!!
っていう感じなんです。やたらタコス出て来るし(笑)。
しかも、たまたま流れてきたこの動画、「オタマトーンやん!」に気が行ってたんですが、
この女性審査員の言っていることが断片的に聞き取れて、めちゃめちゃうれしかったんですよね。
中学に入って英語の授業が始まった当初も、こんな感動はあったのやもしれぬのですが、記憶の彼方すぎて思い出せないです。
この動画もぜひ見ていただきたいんですけど、めちゃめちゃスゴイ!
触ったことのある方ならわかると思いますが、音程を取るのがめちゃめちゃ難しいんですよ!
ちなみにオタマトーンは明和電機によって音痴な楽器として作られているようなので、この動画の彼はとてつもないねじれを引き起こしてしまったようなのです。
いや、それは置いといて…。
語学沼、ハマりそう!
英語以外の勉強は勉強でなく、めちゃ楽しいです。
長男もなぜかイタリア語を始めまして、いや、まずお前は学校の勉強と英語やろ、と笑っているところです。
英語と似ているところもあるし、違うところもある。
スペルが聞いたままローマ字でOK、という気楽さもいいですね。アクセント記号はよくわかりませんが。
小倉さんがいろんな言語を学び続けてた理由が分かる気がします。
もうちょっと学習が進んだら、志摩スペイン村にでも行ってみようかと思っています。
フェルナンドと対面するまで あと1095日!!(ヤマト風)
というわけで、私の発信があなたのヒントになりましたら幸いです。
では、またー。
ライフオーガナイズの基本理念
『ニーチェの言葉から』
This is my way.
これは私のやり方です。
What is your way?
あなたはどんな風にしますか?
The way does not exist.
唯一の方法(正解)なんてないんですよ。
ラジオ、聴いてくださいね!
過去放送分も配信しています。