いつもご覧いただきありがとうございます!
なんだかんだとあっという間に2月が終わってしまい、呆然とする今日この頃ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
私はとりあえず懸念でありました、確定申告をやり遂げました。
そしてこちらも懸念でありました、プロフィール写真を更新しました。
ようやく初めてのメルマガもお届けしましたし、まぁまぁええ感じで2月を終えられそうです。
私は先日、咬みしめが気になっていたのに余裕がなくて、ずっと見過ごしてきた歯科受診もようやく開始しました。
寝ているときにグッと強く咬みしめるのはブラキシズムの一種だそうで、私はそれもあるんですが、先生に指摘されたのは歯牙接触癖でした。
本来上下の歯は合わさらないし、食事や会話のときの接触を計算しても、24時間中17.5分くらいしか合わさらないというのがリラックスした状態の口なんですって。口を閉じてていつも歯が当たっているのは緊張状態だとか。
てことは私常に緊張状態なんかーい、と知って驚きました。以来、はっと気づいたら顎を緩めるようにしております。
おかげで奥歯を強く咬むということはかなり減りました。
あと、頬杖をつくなどの癖によって歯並びが崩れると教わったので、そういう行動も意識してやめるようになりました。
定期的に通院することで、「先生に説明せな!」と自分の状態をよく観察しますよね。
定期的に通うといい効果がありますね。
治療が終わっても意識は残るようにしたいものです(自戒)。
同様に「コ・ドライバー」も「何日にヒラリーさんと話すからそれまでにこれはやっておこう(汗)」とか
「こないだ質問されたこと、あんまり考えたこともなかったけど、次までに深く考えてみよう」など、
ひとりではなんとなくやり過ごしてしまうことや、つい先延ばしにしてしまうことを、ひとつずつ整理して終わらせていくための、目標や区切りとしてご活用くださっている方が多いようです。(私が詰めたり脅したりしているのではありません(笑))
よかったら、気楽に世間話でも結構です。30分無料相談にお越しください。
オンラインで、動いてしゃべるヒラリーに会いに来てくださいね!
お申し込みはこちらから→
30分無料相談 では、またー。
ラジオ、聴いてくださいね!

今日のよかった
ステンレスのシンクを磨いて、スポンジも交換して、リセット完了!
5年使った(長すぎ)セブンスピローも新調しました!