いつもご覧いただきありがとうございます!
先日来、いろんなところで「勉強中です!」と申しております『リユースオーガナイザー1級』は
リユースオーガナイザーとは 【リユースの知識や技術をもつ 「捨てない片づけ」を促進するスペシャリスト】ちょっとカッコいいと思いません?
私たちライフオーガナイザーは、お宅や職場などの片づけをご依頼いただきます。
その際みなさんには、基本的に『今必要なもの』を選び取っていただくようにしています。
使っていない「過去の遺物」に圧迫された窮屈な暮らし、不自由な暮らしから、
快適で安全で自由な暮らしへの変化を希望されているからです。
もちろん、思い出の品や記念の物を、大切にとっておかれるのは、その方の幸福度に寄与することがありますので、
でもしかし。
「過去よく使ったけど、そういや最近は出番なくなっちゃったな」
多くの方が利用している「メルカリ」「ヤフオク!」「ジモティー」などのフリマアプリや、リサイクルショップを活用して、
私が現在取得準備をすすめています、リユースオーガナイザー1級は、古物商許可証を取得します。
このことで、お客さまとは、
既に必要書類を揃えて、警察に申請済みです。
また、「リユースする人を増やす」ための活動もします。
リユースオーガナイザーベーシック講座を開催して、捨てない暮らしを実践する仲間を増やしていきたいと思います。
ということで、今一度サービスメニューを練り直さねばなりません。
どんな形で、リユースオーガナイザー活動をしていくのか?
発表は今しばらくお待ちください。
何かがあなたのヒントになりましたら幸いです。
では、またー。
ラジオ、聴いてくださいね!
過去放送分も配信しています。
今日のよかった
警察が許可や認可をしていること、ご存じですか?
先日リストをみせていただき大興奮!あんなことやそんなものも!
警察署の事務仕事も、非常におもしろそうです。