暮らしにモータースポーツを!
全力でレースを楽しむための助手席ガイド「片づけコ・ドライバー」
講座開催依頼・取材・コラボイベント講師やレース関係のイベントMCも承ります
インターネット・ウェブサイト関連の営業電話はお断りしております
お問い合わせ
  1. ブログ【Drive my LIFE!】
  2. ライフオーガナイズ
  3. 収録完了!マジで、ラジオは私の得でしかない! 
 

収録完了!マジで、ラジオは私の得でしかない! 

2025/03/24
収録完了!マジで、ラジオは私の得でしかない! 

  いつもご覧いただきありがとうございます!


私が細々と続けているラジオ番組 「毎日をゴキゲンに」

一般的なAM/FM局とは違いアプリが不要で、インターネットさえ繋がれば、世界中のどこからでも聴けます。


思い切って趣味にアクセル全開!!

2月の放送から、「モータースポーツ箱推し番組」としてフルモデルチェンジしています。


今日は先日打ち合わせしていただいた方と収録の日でした。

2025年4月のマンスリーゲストは一瀬俊浩さん

合同会社EMD代表の、スーパースペシャル レースエンジニア!
チーム無限に在籍時は、SuperFormulaで野尻智紀選手と共にドライバーズチャンピオン2連覇も成し遂げた超有名人!

昨シーズン終わりでフリーランスになられて、ちょっとだけお声がけしやすくなり、この度めっちゃがんばってお願いしてみました。

会社・チームに所属されている方だと、私の気持ちとしてはちょっと遠慮というか、話せないことが多々あるのでは?と思い、遠慮しておりました。

一瀬さんは、鈴鹿市役所・イオンモール鈴鹿でのイベント登壇や、シミュレーターでのレース解説もされるようになり、トーク力にも一層磨きがかかっております。

レースエンジニアは、もしかしたらレースの時にはドライバーよりもピリピリしている方々なのでは?と思います。
そんな一瀬さんの、お人柄やお仕事内容、今後の展望などについて伺いましたので、ぜひ、4月も毎週木曜日は「毎日をゴキゲンに」をお聴きになってください!

ゆめのたね放送局の活動キーワードは「ご縁・応援・貢献」
ご縁がご縁を招き、応援が応援を呼び、貢献が貢献を呼びます。

モータースポーツを盛り上げたい!
プレイヤーを増やしたい!
チームで活躍する方も増えてほしい!

エンジニアもドライバーもスポンサーもみんな、人柄が大事。
ライフオーガナイズの知識と経験を選手応援・育成に役立てられればと考えています。
本格的に講座を仕上げて開催していきますね。

今後もラジオを心から楽しみつつ、がんばっていきますよ!

では、またー。
 
ライフオーガナイズの基本理念
『ニーチェの言葉から』

 This is my way.
これは私のやり方です。
 What is your way?  あなたはどんな風にしますか?
 The way does not exist.  唯一の方法(正解)なんてないんですよ。

 

ラジオ、聴いてくださいね!

過去放送分も配信しています。
関連エントリー