いつもご覧いただきありがとうございます!
昨日は「ホム育気づきサロン・集客卒業実践ワーク会」に参加しました。
穗口さんにはいつもたいへんお世話になっております。
このホム育ワークショップにはちょくちょく、というか、できる限り参加しておりまして、何度目かの同じ内容のワークをやっております。
しかしながら、毎年書いても毎度違う内容になります。
なぜなら、書いている私がどんどん変わっていくから。
今回も、これまでいいと思っていたサービスとは全く違うものをやる方向になっています。おーい…
起業から昨年までは、働くお母さんを応援しようと思って様々サービスを作ってやってきたんですが、イマイチ跳ねない。
それで、女性が生きやすくなるために、私は何ができるか?
いろいろと悶々と考えるうち、問題の多くが男性中心の社会構造に起因していることに気づいてしまったので、男性を何とかしなきゃと思い、
「男子のお母さんがんばって!」という趣旨に変えたんです。
でもね。
既にイヤというほどがんばらされているお母さんにばっかり「がんばれ」っていうのも、もやもやとしっくりこないなと感じて、全然リリースできずにいたんですよ。
という感じで紆余曲折、実質止まっていたOffice SoGoodLifeですが、今回はついにうまくいきそうなサービス・講座が爆誕しそうです。
乞うご期待。
ワークショップ中には、他の方もプランをシェアしながら進むので、異業種の特性も興味深い時間なんです。
で、穗口さんは常に「好きを仕事に入れ込む」とゆうておられます。
ある方の推し活を聞いて、閃いてしまったサービス案をお伝えしたところ、めっちゃ喜ばれました(笑)。
私、こんなん得意なんですよね!
具体的にどうしていかれるのか?
これからのワークショップに参加する楽しみもできました。
自分のサービス・講座を具体的に作っていくのに、今後とも精進していきたいと決意を新たにした次第です。
リウムスマイル!さんは、ウェブサイト作りだけじゃなく起業家のサポートも充実していて、ほんとにおススメです。
「ホームページどうしようかなー?」と思ってらっしゃる方には、ぜひ無料でお試ししてもらいたいです。
リウム内で使用可能な5000円分のポイントがもらえる【紹介制度】もあるので、お声がけくださいねー!
というわけで、私の発信があなたのヒントになりましたら幸いです。
では、またー。
ライフオーガナイズの基本理念
『ニーチェの言葉から』
This is my way.
これは私のやり方です。
What is your way?
あなたはどんな風にしますか?
The way does not exist.
唯一の方法(正解)なんてないんですよ。
ラジオ、聴いてくださいね!
過去放送分も配信しています。