暮らしにモータースポーツを!
全力でレースを楽しむための助手席ガイド「片づけコ・ドライバー」
講座開催依頼・取材・コラボイベント講師やレース関係のイベントMCも承ります
インターネット・ウェブサイト関連の営業電話はお断りしております
お問い合わせ
  1. ブログ【Drive my LIFE!】
  2. 開催しました!「よりよく生きるための終活」講座1
 

開催しました!「よりよく生きるための終活」講座1

2022/01/20
開催しました!「よりよく生きるための終活」講座1

 いつもご覧いただきありがとうございます!

 
 ホームページを移行して初の試み、初のシステム稼働で、なかなか思った通りに情報を受け取れなかったりお届けできなかったりと、たくさんご迷惑をおかけしましたが、ようやく開催できました「よりよく生きるための終活」講座。
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。


 みなさん講師の尾上今日子さんの講座は受講したことがあるのに、今日また初めて聴くかのように新鮮に相槌を打っておられたのが印象的でした。
それはなぜか。
人は日常に必要でないと、すぐに忘れてしまう生き物だからです。

必要に迫られて初めて、「そういやあの時あの人がそんな関連の話をしていたような…」と思い出したりするものです。

今回ご参加くださった方々も、まさに必要を改めてひしひしと感じてのこと。
親御さんもそうだし、自分自身もそう。
そして改めて「聴いてよかった!」と言っていただけて、講師と二人、やってよかったねと喜んでおります。


ちゃんと考えなきゃなー、でもなんとなくまだいいかなー、なんて先延ばしにしていますが、ほんとにまだいいんでしょうか?
病気も事故も、予測できる方は少ないでしょう。
だとしたら、今すぐにでもやったほうがいいことがあって、そうしないと大変なこともある、という事実を知ってほしいと思っています。
脅すわけではありませんが、今ならまだ手を打てる、ということも少なからずあるので、親御さんにしろご自身にしろ「気になってるけど」という方は、まだ22日の初回にお申込みいただけますので本日中(2022年1月21日17時まで)のお申し込みをお急ぎください。
お申し込みはこちらから↓

 1月22日(土)13時〜15時 年間受講 1月22日(土)13時〜15時 単発受講

 リンク先には講座内容のご説明があります。いきなりお申し込みにはなりませんので、内容をよくご確認の上お申し込みいただけます。

どうぞご安心ください。

ぎりぎりまでお待ちしております。あ!また写真を忘れてしまった…
では、またー。

 

 ラジオ、聴いてくださいね!


 

 

 

今日のよかった 子どもたちの協力あっての講座開催。素直に動いてくれてほんとにありがとう!

  



関連エントリー