暮らしにモータースポーツを!
全力でレースを楽しむための助手席ガイド「片づけコ・ドライバー」
講座開催依頼・取材・コラボイベント講師やレース関係のイベントMCも承ります
インターネット・ウェブサイト関連の営業電話はお断りしております
お問い合わせ
  1. ブログ【Drive my LIFE!】
  2. 2022年5月8日開催 ファン感謝祭出演ゲスト発表その3
 

2022年5月8日開催 ファン感謝祭出演ゲスト発表その3

2022/05/01
2022年5月8日開催 ファン感謝祭出演ゲスト発表その3

  いつもご覧いただきありがとうございます!

 

「毎日をゴキゲンに」ファン感謝祭にご参加いただくゲストの発表第3弾です。

実家の片づけシリーズでご出演いただいた、愛知県豊田市在住ライフオーガナイザーの山岡志帆さん
幼いお子さん2人の育児中にも関わらず、納得のご実家売却からお母さまの看取りと、怒涛の日々を過ごされました。
老親の見送りは人間誰しも通る道です。
実体験を直にお話を伺える機会となっていますので、番組リスナーの方もまだの方も(笑)ぜひご参加くださって、志帆ちゃんとつながってもらえたらなと思っています。


最近私の周囲では、ご兄弟を亡くされる40代の方を多くお見掛けするように感じます。
順番的には親から亡くなるはずですが、そんなことは誰にもわからないことですので、兄弟だったり自分やパートナー「かもしれない」と、考えて備えをすることは大切です。
そんなお話も聴けると思います。

イベントへの参加申し込みはこちらからどうぞ!
2022年5月8日(日)午前10時から11時までです。
もちろん無料!

私とワイワイ気楽におしゃべりしませんか?

あなたのお声もお聞かせください。
お待ちいたしております!
 

 では、またー。
 
ライフオーガナイズの基本理念
 『ニーチェの言葉から』

 This is my way.
これは私のやり方です。
 What is your way? あなたはどんな風にしますか?
 THE way does not exist. 唯一の方法(正解)なんてないんですよ。

 

 

 ラジオ、聴いてくださいね!

過去放送分も配信しています。

 

 今日のよかった 

  雨の中、なぜかバスでサーキットに行きたいと言った長男。
スーパーカー三昧かと思いきや、TAMIYAのテントでミニ四駆を買って組み立てて走らせることにお金と時間を費やしていました。自分でおじさんに質問なんてとてもできなかったのに、好きなことやとひとりでできる!ってことが増えたなぁ、とまた成長を感じましたよ。


メインサービス「コ・ドライバー」も随時受付中!
関連エントリー