暮らしにモータースポーツを!
全力でレースを楽しむための助手席ガイド「片づけコ・ドライバー」
講座開催依頼・取材・コラボイベント講師やレース関係のイベントMCも承ります
インターネット・ウェブサイト関連の営業電話はお断りしております
お問い合わせ
  1. ブログ【Drive my LIFE!】
  2. ライフオーガナイズ
  3. ご覧になってますか?ドラマ「魔法のリノベ」
 

ご覧になってますか?ドラマ「魔法のリノベ」

2022/08/15
ご覧になってますか?ドラマ「魔法のリノベ」

  いつもご覧いただきありがとうございます!


ライフオーガナイズドラマ(ほんまはちょっと違うけど、もうそういうことで(笑))「魔法のリノベ」※Amazonに飛びます(コミック)

今週もやって参りました毎週月曜!放送日!


夫婦の関わり方や、介護や終活など、毎度いろいろな課題に対し、いっときステキなおうちをご提案するのではなく、お客様の言動の要望のその先にある、心の奥底の願望を汲み取り叶えていく「中古住宅のリノベーション」がテーマのドラマです。


先週の渡辺真起子親子回で「改悪リノベ」と呼ばれた風水採用レイアウトは、親世代の寝室をトイレのない2階に上げるものでした。

ライフオーガナイザーとして、「それだと今後幸せには暮らせない」様子が目に見えていると、残念だけどご要望にはお応えできないなぁと考えます。

だから、お客様にとって、

「そうしたいというお話のその先にある【こうなったらいいな】は何なのか?」を引き出すことが、めっちゃくちゃ肝心。

結果、目に見えるおうちだけじゃなくて、家族関係も劇的に変化したり、お客様の人格が変わったかのようにいきいきとされたり、そういうことがたくさんあります。
私たちに求められるのは整理収納や片づけのノウハウだけじゃなくて、ヒアリング力・コンサルティング力なんですよ、実は。


今週は独居老人とその娘とご近所の奥さん。

さて父娘の場合は如何に。

父の本当の願いは何なのか?

ほんとにヒアリングが肝ですね!


久々に、私もおうちの片づけサポートがしたくなってきました!

オンラインで全国対応していますので「ちょっと困ってるんよ!」という方がいらしたら、とりあえずご連絡ください30分無料相談


変わらず「コ・ドライバー」も受付中です!




 私の迷いや葛藤があなたのヒントになりましたら幸いです。

 では、またー。
 
ライフオーガナイズの基本理念
 『ニーチェの言葉から』

 This is my way.
これは私のやり方です。
 What is your way? あなたはどんな風にしますか?
 THE way does not exist. 唯一の方法(正解)なんてないんですよ。

 

 

 ラジオ、聴いてくださいね!

過去放送分も配信しています。

 

 今日のよかった 

休暇を満喫。

気がかりだった田舎のお墓、やっぱり仕舞う時が来たかもしれないです。終活講座やっててよかったw

 一方初甥っ子、従妹の第2子と相次いでベビーに会えたのは幸せでした!


メインサービス「コ・ドライバー」お申込み受付中!
関連エントリー