いつもご覧いただきありがとうございます!
今日は開催記録です。
よりよく生きるための終活講座 大感謝祭を開催
現在3期目が進行中の、オンライン『よりよく生きるための終活講座』。
1期2期3期の受講生さんにご案内をお送りし、子ども向けなんですが、絵本を使ったマンダラエンディングノートのイベントを開催しました。
急に思い立ってご案内したので、予定が合わなかった方もいらっしゃり、大変申し訳なかったです。
ヨシタケシンスケ作『このあとどうしちゃおう』を読んで、チャートの質問に答えていくのですが、
講座中に考えた内容とは全く違うので、楽しみながら書き進めてくださったように感じました。
そもそもヨシタケシンスケさんの絵本は哲学的で面白い視点の言葉がたくさん散りばめられていますよね。
久しぶり!のみなさまとも、わいわいお話しできて、非常に楽しかったです。
近況報告とともに、学んだことを活かすためのサポート要望などもいただき、今後の企画の参考になりました。
「どうしたらいいか わからん…」となったときは、直接お客さまに聞いてみるのが一番ですな(笑)。
早速イベントを考えていこうということになりましたので、ご期待ください。
そんなサポートイベントも充実させていく予定の『よりよく生きるための終活講座』
現在 Season4の募集中です。
おかげさまで好評をいただいており、私たちも自信をもってご提供できております。
Season4は、毎月第4火曜日の20時30分から22時30分開催となっています。
月に1回2時間、時間を取ってじっくりと考えるのはいかがでしょう?
『よりよく生きるための終活講座 season4』は2024年4月23日(火)20時30分より開講です。
お申込みはこちらから↓
テキストをお届けするので、締め切りは13日(土)まで。
少人数制ですので、お申し込みはお早めに!
みなさまのご参加をお待ちしています。
私の情報があなたのヒントになりましたら幸いです。
では、またー。
※ブログページトップで『終活講座』のタグをクリックしていただいても、同様にざっと一覧で表示されます。お試しくださいね!
ライフオーガナイズの基本理念
『ニーチェの言葉から』
This is my way.
これは私のやり方です。
What is your way?
あなたはどんな風にしますか?
The way does not exist.
唯一の方法(正解)なんてないんですよ。
毎週木曜朝8時のラジオも聴いてくださいね!
過去放送分も配信しています。